 |
翠の海 よくある質問(FAQ) |
■インストール時 > インストール中に異常終了した場合。 |
■症状 |
インストールが出来ない。 具体的な症状には、次のようなものがあります。
1) インストールが途中で必ず失敗する
2) インストーラーが起動しない
3) インストールメニューが表示されない
4) インストール中 res2001.grp で止まる。
|
■原因 |
1) インストールが途中で必ず失敗する |
インストールしようとしているディスクの空き容量が足らない場合があります。
一般に、システムドライブへのインストール(正しくは、環境変数%TEMP%や%TMP%で定義されているドライブへの
インストールは)ゲーム全体の容量+1GB程度の空きが必要になることがあります。
これはインストール時にアーカイブを展開するためのテンポラリエリアが必要になるためです。
この容量が小さいと極端にインストールが遅くなったり、インストール自体に失敗したりしますのでご注意下さい。
十分容量がある場合は、HDDの破損等が考えられます。可能なら別のドライブにインストールを試みてみて下さい。 |
2) インストーラーが起動しない /3) インストールメニューが表示されない |
2)および3)は、いずれも、インストール情報が残されている場合に発生します。
インストールが予期できないタイミングで不正に終了した場合や、誤って手作業でインストールされたファイルを削除し
てしまった場合等、実際の状態とレジストリ情報の不整合が発生し、再度のインストールができなくなることがあります。 |
■対策 |
1) ディスクの空き容量が足りない、またはギリギリの場合 |
可能なら別の容量に余裕のあるドライブにインストールして下さい。
|
2)および3) インストールが不完全な場合 |
インストール途中になんらかの不具合で終了し、その後、インストール・アンインストールが出来ないという症状が発生
した場合は、『翠の海』のゲームディスク内に、
強制アンインストールパッチをご用意してあります。
利用方法は、『翠の海』のゲームディスク内にあります、
courier_i.exeを実行してください。
後は表示されるガイダンスに従って進めていただくことで、アンインストールが完了いたします。
強制アンインストール実行後に、改めて、ゲームの再インストールを行ってください。
|
■ご注意 |
このパッチは、インストール中に再インストールが出来ないというお客様専用のパッチファイルとなります。
正常にインストールされている環境で実行しても論理的なアンインストールのみを強制的に行います。
単にファイルだけインストールした状態になり、ExHIBIT.exeを直接実行する分には問題ないのですが、
想定外の環境になるため、トラブルの元になるかもしれません。
正常にインストールが完了した環境ではこの強制アンインストールパッチは実行しないでください。
|
 |
|
4) インストール中、 res2001.grp で止まる。 |
インストール中、res2001.grpのところで止まる。という症状に関してですが、 こちらは基本的にはエラーではありません。
res2001のファィルは、音声データの書庫ファィルです。こちらは1ファイルで782MBもある 大きなアーカイブファイルとなっております。
このため、このファイルだけのインストールでも数分の時間を要しています。
この時間は、ご利用のPCのスペックにより、上下いたします。
何分大きいファィルのため、止まっている様に見受けられる場合がございますが、
正しくインストールしている途中の状態になります。
しばし、お待ちいただいてインストールの完了をお待ち下さい。
また、インストールが不具合でエラーが出た場合ですと、別のエラーメッセージのウインドウが表示されます。 その際は、表示されたエラーメッセージを記載の上、サポートまで、ご連絡下さい。
|
■ご注意 |
上記の際などに、エラーと勘違いしてインストールを強制終了により中断してしまいますと、
レジストリに、ゲームがインストール済という形で記録されてしまい、再インストールが出来ないという症状が
発生いたします。
その際は、上記の2)の項目にあります、courier_i.exeをご利用いただき、インストール情報の
完全アンインストールを実行してから、再インストールをお願いいたします。
|
 |
|
 |
|
■アンインストール用参考リンク |
・手作業でアンインストールする方法。
・retouch.tteが使用中で削除できない。 |
 |
|
|
|